当組合は、知識融合開発事業を目的に異業種から構成されており、国産材や県産材の間伐された木材を有効利用するため、木と建築にかかわる技術開発を行っています。
建築材料として使用し難い間伐材や小径木などを最新の技術で接着・加工し、無垢の木を凌ぐ構造材や造作材を開発し、提供しています。また、一般製材品も取り扱い、人工乾燥により高品質な製品を安定的に供給しています。
@県産材、間伐材などを用いた製品(学童机椅子、ベンチや休憩スペース)などの開発。
A木造住宅のパネルシステムを用いた新工法(スケルトンウッドシステム工法)の開発。
B木材乾燥システムにより、安定した高品質な乾燥木材(KD材)の提供。
C木材を使用したキッとハウスや応急仮設建造物(住宅・集会所)の提供。
D集成材製品や一般製材品の製造・加工・販売・建築資材の販売。
|
 |
事業主体名 |
福島県木造技術開発協同組合 |
代表者 |
松岡 泰仁 |
住所 |
〒963-0724
郡山市田村町上行合字西川原35 |
TEL |
024-956-6610 |
FAX |
024-956-6610 |
E-mail |
|
URL |
|
|
|
◎ |
創 業 |
/ |
平成4年 |
◎ |
従業員数 |
/ |
8人 |
◎ |
年間製品出荷量 |
/ |
3,000立方メートル |
◎ |
主な樹種 |
/ |
スギ25% ヒノキ3% カラマツ70% 広葉樹1% その他1% |
◎ |
取扱商品 |
/ |
一般製材(柱・梁・羽柄材等)(造作材・フローリング・羽目板)
造作プレカット材、集成材(造作材・構造材)、特殊加工品、木材人工乾燥 |
◎ |
認定区分 |
/ |
松岡木材店/JAS認証
製材:構造用製材、造作用製材、下地用製材
合法木材供給事業者、福島県ブランド材認定工場
藤寿産業/JAS認証
集成材:造作用集成材、化粧ばり造作用集成材、構造用集成材(大断面・中断面・小断面)
合法木材供給事業者、福島県ブランド材認定工場、
クリーンウッド法第二種登録木材関連事業者、森林認証 |
|
|